タイの法律相談なら T&Tomorrowタイ法律事務所

About

2001年よりタイにて様々なサービスで日系企業を支えている T&Tomorrow グループでは、タイの法律業務や裁判実務に長けた タイ人弁護士を擁した法律事務所を United Business Center II ビル 20階にて運営しております。

企業案件だけでなく、夫婦間やご家庭の問題、賃金や金銭のトラブル、犯罪に巻き込まれたなど、個人的なご相談もお受けしております。

私たちは依頼者に親身に寄り添える身近な法律事務所を目指しています。専門の日本人コーディネーターが窓口となり全て日本語にてサポートしていくためご安心頂けます。

スクムビット通り ソイ33、United Business Center II ビル 20階

サービス紹介

T&Tomorrowタイ法律事務所の特徴は、タイ国弁護士による法律相談や法律実務だけでなく、タイにて長年培ったノウハウを活用し、不正調査などあらゆる調査や証拠集めなどの現場での実務もこなす点にあります。

企業案件

企業に関する様々な案件に対応しています。
社内での不正、従業員とのトラブル、取引先の未払い、等々。社内でのトラブルに関しては、法律面のみならず、従業員や労働組合との話合いなども対応いたします。

個人的案件

日本人の皆様のタイにおけるトラブル解決に向けてのサービスを提供しています。
夫婦間のトラブルや離婚協議は日本に帰国せずともタイの裁判所にて協議することが可能です。
浮気調査や証拠集めのお手伝いもしております。
犯罪に巻き込まれて警察へ行きたくても言葉の問題などで行けない、役所へ行っても話が通じないなど、タイでお困りになる色々なケースで、弁護士・日本人コーディネーター・通訳が同行するサービスも提供しております。
タイで生活する中でお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

  • 離婚協議等、夫婦間や家族間の問題
  • 知人・友人との金銭トラブル
  • 賃金に関するトラブル、未払い、不当な長時間労働
  • 不当解雇
  • 犯罪に巻き込まれた
  • 警察への同行
  • 浮気調査
  • 逮捕、冤罪、刑事弁護

法律関連ブログ最新記事

取引内容 及び 契約書 の リーガルチェックについて
特にタイのような海外でのリーガルチェックの必要性を説明します
タイの「個人情報保護法(PDPA)」とは?
タイで全ての企業が関連する「個人情報保護法(PDPA)」について、企業が行うべきことも含めて解説します。
タイで従業員を雇用・解雇する企業側(使用者)の視点からみた「不当解雇を避けるための注意点」
特にタイで従業員を解雇する際に気を付ける点などを解説します。
タイの裁判所ってこんな感じです
タイの裁判所と裁判の実際に関して解説します。
差し押さえたいのに相手の銀行口座が不明!銀行は教えてくれる?
民事裁判に勝訴して相手の財産を差し押さえ(強制執行)したくても相手の銀行口座がわからないと実行できません。銀行が教えてくれるかどうかも含めて解説します。

その他の記事は こちら から

弁護士紹介

タイ国弁護士 Ms.Mallika Thepwong

刑事・民事・労働・行政事件、会社の契約書作成・締結作業に精通。
公証認証業務を行うことができる Notarial Services Attorney の資格を取得しており、遺言書などの重要書類の認証が可能(タイでは認可を受けた弁護士のみが法的な書類認証を行うことができます)。
企業内の横領や詐欺事件の調査および訴訟対応の経験も豊富で、警察への告訴から裁判まで幅広く対応しています。

タイ国の弁護士資格と弁護士業務はタイ人にしか許可されていないため、弊事務所の弁護士はタイ人となりますが、法律業務に長けた日本人コーディネーターが最初から最後まで一貫してサポートいたします。

お問い合わせ

お問い合わせフォーム、または、日本人コーディネーター直通のお電話でどうぞ。

電話受付: 平日 09:00~18:00

ご相談無料。
まずはお問い合わせください。

注)時間帯によっては電話を取れない場合もございます。その場合はフォームにてご連絡いただけましたら幸いです。

お問い合わせフォーム