サブスクリプション

会計のヒント

【Tips】バックオフィス業務

タイのような海外の現地法人では、経営者として送り込まれた駐在員が、会計、総務、労務、IT、のようなバックオフィスと呼ばれ... (続く)
長文記事

IT関連費用を激的に削減する方法

近年ITにかけなければならない経費は非常に大きくなってきています。導入費用、保守費用、IT人件費、アップデート、トラブル対処等々、会社全体経費の中でもかなりの割合を占めてきました。その大きなIT関連費用を激的に削減する方法に関して説明します。IT関連費用を激的に削減する方法とは「経営者がITを管理すること」です。
長文記事

スマホのデータ は 復旧可能か

スマホですが最近はビジネスでも大活躍をしていますが、スマホだけにデータを残しているとリスクが大きいということを説明します。厄介なのはLINEと、写真・動画のデータです。特にLINEは非常に厄介です。LINEのデータはサーバーにも残っていないので、スマホとPCからデータが消えてしまったら完全にお手上げです。
長文記事

バックアップを取る方法 【情報セキュリティ】

バックアップを取る方法 に関して説明します。バックアップの重要性はご存知だとは思いますが、ここタイではより重要だということを改めて解説します。弊社がタイにて創業した2001年以降、なんと2度にも渡るクーデターを経験しています。2006年に起こったクーデターでは戒厳令が出されて全ての企業が突然業務を一時停止しました。
長文記事

タイにおける 入金管理 の大変さ

タイにおける 入金管理 の大変さに関して。ここタイでは、銀行通帳などに入金の記録は記載されても、「誰が」その入金を行ったかということが明記されません。なんと、銀行からステートメントを取り寄せても、オンラインバンキングで 入出金履歴を見ても、その入金を誰が行ったのかがわからないのです。どのお客様が支払済なのかわからない。
長文記事

タイにおける会計ソフトウエア事情

タイではかなり独特な税制度があるため、日本の会計ソフトウエアのほとんどはタイで利用するのは難しいです。タイ独自の税制度に対応したソフトウエアが求められます。タイではExpressというソフトウエアがシェアNo.1を長年維持しています。理由はなんと言ってもその安さと、安価な割に豊富な機能にあります。