子会社

長文記事

新卒の会計担当者 と 現金の扱い

お客様企業より新卒の会計担当者の募集案件をいただきまして、弊社より候補者を紹介して採用していただきました。その候補者が仕事を初めてすぐに現金の扱いに関してトラブルがありましたので、そのケースを説明します。採用条件「会計業務は会計事務所にアウトソースしているから、なるべく給与の安い人、新卒の人が良い」というご要望でした。
長文記事

【不正の具体例④】 現金の横領

現金の横領 に関して説明します。会計担当者がこの不正を出来ないようにルールが定められています。不正の手口を理解して、正しい不正防止策を知ることが大切です。支払いも集金も会計担当者が行っているケースが多く、現金と記録との差異が出た場合には、会計担当者が不正をしたのかと疑われます。手口も単純なことが多く発覚もしやすいです。
長文記事

簡単に始める タイでの 情報セキュリティ

本社から「 情報セキュリティ を徹底しろ」などといきなり言われる。今回は難しそうな 情報セキュリティ を簡単に始める方法を説明します。IT業者へ連絡した場合100%の確率でIT商品をお勧めしてきます。書類も重要な「情報」です。IT機器やソフトウエアのを購入しても、書類など現物の情報に関してのセキュリティにはなりません。
長文記事

ルール無きリモートワークは 社内感染を招く

ルール無きリモートワークは企業や社員を新型コロナウイルス感染から守るどころか、むしろ 社内感染を招く 。リモートワークには通勤時間が存在しません。通勤で疲れることもありません。時間と体力が余ります。余った時間と体力で友人や家族と会う機会が増えてしまうなどということが起こります。
長文記事

人材募集や新規採用 は「選ぶより選ばれる」

人材募集や新規採用 を行う際、人材紹介会社やJobsDB等のWEBサービスへ 「Job description」(人材募集要項)を提出しているだけで依頼を終わらせていませんか?良い人材を確保するためには工夫をしていく必要があります。人材を選ぶことも大切ですが、御社が人材から選ばれないと良い人材が来ることはありません。